ウェイファインダーワークスは
“価値を出すDX / AI”
を作るデジタルコンサルティングパートナーです

道をつくる。
ともに進む。

「何から始めればいいかわからない」
「人が足りない・属人化している」
「仕組み化とデータ活用を同時に進めたい」
そんな混沌の中にこそ、答えへの道はあります。
私たちは、製造・農業・小売・行政・スタートアップなど
多様な現場で“泥臭い課題”に向き合ってきました。
戦略と現場のあいだにある“谷”を埋め、
一歩ずつ前へ進める仕組みを一緒につくります。


01.

【What We Do】

DX / システム導入の伴走支援
・業務ヒアリング、要件整理
・ERP、SaaS、ワークフロー導入支援
・PMO、社内調整、ベンダーコントロール
・データ連携、業務自動化(GAS、AppSheet...)
AI / データ活用の立ち上げ支援
・業務ユースケースの設計
・AI研修、1on1サポート
・Sheets、AppSheetとのAI連携
・AIチャットボット、ナレッジ化の構築
農業DX / GAP支援
・JGAP団体認証・個別認証の取得支援
・生産記録のデジタル化、作業効率化
・農家向けAppSheet / GAS開発
・流通(産直卸/業務加工)に関する知見提供
事業 / プロダクト開発(スタートアップ向け)
・PoC設計、MVP構築
・ビジネスモデル検証
・サービス構想整理
・Web、AppSheet、GASでの高速試作


02.

【Strengths】

現場と経営のどちらも理解するチーム。
手が動くかたちで仕組みに落とし込むことができます。
設計だけで終わらず「実装前提」で伴走します。
その場でGASやAppSheetを使い、すぐ形にできます。
課題が散らかっていても、道筋を整理し、前へ進むための優先順位を決めます。相談しやすさ、スピード感を大事にしています。


03.

【Works & Background】

■ エンタープライズ企業のDX推進支援
・大手メーカーの基幹システム刷新(SAP→国産ERP)における要件定義、PMO、組織巻き込み支援
・大手工作機械メーカーにおける SAP(PP領域)のFIT/GAP分析・上流設計
・上場企業のバックオフィス改革(ワークフロー刷新、業務可視化・自動化設計)
・東証プライム上場企業のDX戦略立案およびデータドリブン経営の基盤づくり
■ DXリスキリング・AI研修(大企業〜官公庁)
・大手不動産企業のDX人材育成(中堅社員向け/課長級向け)1on1メンタリング
・官公庁主導プログラムにて中小企業60社以上へDX戦略策定支援
・大手企業向けAI研修、生成AI活用トレーニングの企画〜運営
・TOYOTA Connected AIS統括部にてDX/AI教育の戦略設計とチームマネジメント
■ 新規事業開発(メーカー・商社・スタートアップ)
・大手化学メーカーにおける食品関連の新規事業開発(PMF伴走、調査、戦略設計)
・商社/メーカー/行政案件の事業企画・PoC/プロダクト構想の推進
・アプリ開発を含むデジタル事業立ち上げ支援(要件定義〜プロダクト設計)
■ 農業DX・農業団体支援
・JGAP上級指導員として個人/団体認証の取得支援、内部監査の実施
・農業法人向けのAppsSheet/Google Sheetsツール開発(収穫記録、在庫管理、作業日報、統合管理など)
・生産管理・農薬管理・栽培履歴のデジタル化と業務効率化のコンサルティング
・全国の農家・農業団体向けにAI/デジタル活用講座を企画・開発
■ 行政・公共領域のデジタル支援
・行政・観光庁案件のデジタル講座開発
・地方創生プロジェクトにおけるデータ活用とDX推進
■ 海外/製造領域の専門経験
・Isuzu North America にて MIS Manager として SAP導入プロジェクトをリード
・いすゞ自動車でのMES/組立ライン制御システム企画
・米国・日本双方での業務改善・システム導入の実務経験


【Message】

Wayfinder WorX は「正しい計画」よりも、「前に進める仕組み」をつくることを大切にしています。
どんな課題にも進むべき道は必ずあります。その道を一緒に探し、形にすることが私たちの仕事です。


【Contact】

小さな相談からで構いません。
案件の整理、課題の可視化、仕組みづくりの相談など、どんな段階でも歓迎します。
お気軽にご連絡ください。


© Wayfinder WorX. All rights reserved.